一日司法書士(久留米会場)

8月9日(土)筑後支部主催の「第3回 高校生の一日司法書士」を久留米市商工会議所で開催しました。県会全体ではこの一日司法書士は今年で4回目ですが、筑後地区では3年目となりました。 今回は、猿渡健太郎広報部長が中心となってワーク形式で行いました。参加した高校生は27名で県内でも過去最高でした。昨年から連続して参加した高校生もいました。

5~6名のグループに分けて、そのグループにチューターの司法書士がつき、以下の流れでグループワークを進めていきました。 1.司法書士業務紹介 2.民法:相続について 3.会社法:株式会社について 3.刑法:構成要件と各種犯罪について です。最後はミニテストもありました。

法学部ではこんなことを学ぶのかと、高校生が将来を考えるうえでの参考にしていただけたらと思います。

平岡介護福祉専門学校で「青少年法律講座」を開催しました。

2014年2月19日(水)、小郡市の平岡介護福祉専門学校で、青少年法律講座を開催しました。契約や悪徳商法、多重債務についてパワーポイントを用いて講義しました。卒業後に介護福祉の現場で働く学生が多いことから成年後見制度についても触れました。当日の様子は西日本新聞の筑後版にも掲載されました。

DSC_0519

「高校生の一日司法書士」(筑後地区)を開催しました!

平成25年8月2日、筑後支部においても「一日司法書士」を開催しました。
参加された高校生は7名です。

司法書士事務所見学のあと、久留米の法務局、裁判所を訪問しました。

法務局では、人権イメージキャラクターの「まもるくん」と「あゆみちゃん」のストラップをお土産にいただきました。

本日の久留米簡裁はお休みです。法廷の中で記念撮影をさせていただきました。

裁判官の椅子は座り心地が最高に良いそうです。高校生は大喜びでした。

「青少年法律講座」in 平岡介護福祉専門学校 ~筑後支部~

平成25年2月21日、11時より学校法人平岡学園 平岡介護福祉専門学校に、法律講座に行ってきました。将来介護職に就かれる生徒さんが多いということで、通常の法律講座に加え、成年後見講座も行いました。生徒の皆さんは興味津々といった感じで熱心に受講してくださり、講義後はいくつか質問も出ました。会社設立についての質問や成年後見についての質問でした。

高校生の一日司法書士(筑後地区)

8月3日の司法書士の日を記念して、筑後地区でも「一日司法書士」を開催しました。
祐誠高校、八女高校、伝習館高校、明光学園高校から、女性4名男性1名の合計5人が参加されました。

 午前9時より支部長から委嘱状が手渡され、その後司法書士の業務について説明を受けた後、司法書士事務所の見学をしました。生徒さんたちは、事務所の書類や本の多さに驚いた様子でした。

次に法務局へ移動し、法務局の担当者に引率されて各部署の説明を受けました。一人ずつ、実際にある会社の登記事項証明書も取りました。

昼食休憩後に、裁判所へ移動しました。各部署の説明をして頂いたあと、簡易裁判所の法廷に入室し、法服を着て裁判官席に座ったりしました。


その後、公証役場へも見学に行きました。遺言、会社定款、公正証書など説明していただきました。

最後に、高校生の皆さんと一緒に司法書士に関することや生徒さんの進路の事など色々と楽しくお話しをしました。

高校生の皆さんは沢山の事を初めて経験されてとても喜んでおられました。

満面の笑みで帰路に就かれた皆さんの明るい未来を祈念致します。