6月9日、福岡西支部主催の青少年法律講座を西日本短期大学で開催いたしました。
例年通り、寸劇2本に、契約とは、借金とは、連帯保証とは、悪質商法に関する具体例、といった説明を学生の皆様に対して行いました。
寸劇は、引っ越しをしたばかりの学生に降りかかる賃貸住宅の敷金精算に関するトラブルと、恋愛感情を利用して高額な商品を買わせるデート商法についてをテーマに行いました。
学生の皆さんは、真剣に、かつ楽しそうに、講義を受講されていました。
後半は、司法書士の仕事について、司法書士になるためには、といった講義も行いました。
福岡西支部では、寸劇も交えた法律講座を募集していますので、お気軽にお問い合わせください。
カテゴリーアーカイブ: 福岡西支部
西日本短期大学で「青少年法律講座」を開催しました。
平成26年6月12日13時00分~14時30分、西日本短期大学で福岡西支部による法律講座を実施しました。
当日は約40名の生徒さんにご参加頂き、若者が巻き込まれやすい悪質商法、賃貸トラブルについての寸劇と解説を行いました。
写真は「賃貸トラブル」を題材とした寸劇のものです。
引っ越しを終え、新居での生活を始めようとしていた能(のう)年玲奈子(ねんれなこ)のもとに以前契約していた不動産会社から1通の手紙が郵送されました。
「原状回復費費用請求」
突然の高額な請求に驚いた玲奈子は、慌ててその不動産会社に電話をしましたが、こちらの言い分を全く聞いてはくれません。
困った玲奈子は知り合いの司法書士に相談に行くことにしました。
寸劇の後は、司法書士による解説が行われました。
「契約」に関する知識をしっかり身に着けること
悪質商法の多様な手口を学び、安易な契約は絶対にしないこと
トラブルに巻き込まれた時は、一人で抱え込まずに、家族や法律の専門家に相談すること
などの解説がおこなわれました。
福岡県司法書士会西支部は、青少年、高齢者の為の出張法律講座をおこなっています。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
福岡大学で「青少年法律講座」を開催しました。
平成26年4月5日(月)14:30~14:50、福岡大学 831号教室で福岡西支部による悪質商法対策講座を開催しました。
今回の法律講座は、法学部に入学された新入生を対象とする新人オリエンテーションの一環として行われました。最初は緊張の面持ちで舞台を見つめていた新入生の方々も、寸劇も中ごろになると、次第にその表情も緩んで、最後は大きな笑いも起きていました。
今回の寸劇の内容は「マルチ商法」についてです。
先輩の言葉巧みな勧誘によって、マルチ商法の世界へと引きずり込まれた主人公さとるが、兄や司法書士の協力を得てマルチ商法の呪縛から抜け出していく物語です。
誰もが被害者となる可能性を秘めている悪徳商法の話に、これから社会へ羽ばたいていく新入生のみなさんも真剣に見入っていました。
福岡県司法書士会西支部は、青少年、高齢者の為の出張法律講座をおこなっています。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
中村学園女子高校で「青少年法律講座」を開催しました
平成26年1月20日(月)9:00~10:00、中村学園女子高校 講堂で福岡西支部による悪質商法対策講座を開催しました。
当日は約300名の方々にご参加頂き、若者が巻き込まれやすい悪質商法、賃貸トラブルについての寸劇と解説を行いました。
悪質商法の寸劇は、「デート商法」を題材としたものです。
言葉巧みに絵画を買わせようとするイケメン水島、あまりに高額な絵画である為、最初は躊躇っていたあや子も、水島への愛情からついに購入を決断してしまいます。
購入後、水島とは連絡が取れなくなりました。困ったあや子は画商のもとへ契約をキャンセルしに行くのだが・・・・・・・
寸劇の後は、司法書士による解説が行われました。
「契約」に関する知識をしっかり身に着けること
悪質商法の様々な手口を知って、安易に契約を締結しないこと
トラブルに巻き込まれた時は、一人で抱え込まずに、家族や法律の専門家に相談すること
などの解説がおこなわれました。
当日の様子はNHKなどのニュースでも放送されました。
福岡県司法書士会西支部は、青少年、高齢者の為の出張法律講座をおこなっています。興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
うきは市田篭公民館で出張法律講座を開催しました。
2013年10月27日、うきは市田篭公民館で福岡西支部による「出張法律講座inうきは市田篭公民館」を開催しました。
当日は、35名の方々に参加いただきました。
出張法律講座では、「架空請求」と「住宅リフォーム詐欺」に関する寸劇が2部行われ、そして、寸劇の後には、司法書士による丁寧な解説と消費者被害にあわれた時の対応についての説明が行われました。
寸劇の間は笑いもこぼれ、終始和やかな雰囲気で進行していましたが、司法書士による解説が始まると、みなさん真剣な面持ちでその話に聞き入っていました。
講座終了後の質疑応答の時間では、参加者の方々から「リフォーム完了後にクーリングオフをしたら、完了した工事はどうなるのか」、「架空請求について、実際に相手方から裁判所に訴えられるといったことがあるのか」など、多数の質問が寄せられ、消費者問題に対する市民の関心の高さを再認識する結果となりました。
福岡西支部では、青少年や高齢の方々にむけて、悪質商法に関する出張法律講座を積極的に行っています。
興味がありましたらぜひご利用ください。
FRBビューティーカレッジで「青少年のための法律講座」を開催しました
2013年7月12日、福岡市中央区のFRBビューティーカレッジで福岡西支部による青少年法律講座を開催しました。当日は約50名の生徒の方々と、数名の先生にご参加頂きました。
講座では、まず「デート商法」を題材にしたDVDを上映しました。
ごく普通の青年が、街中で女性に声をかけられ、高額な絵画を購入させられる、という内容です。
その後、司法書士より、契約、クレジット、キャッシング、保証などの仕組みの解説や、マルチ商法などの悪質商法について説明を行い、
「夏休みで自由な時間 が増えますが、悪質商法はいつ自分の身に降りかかってもおかしくないことを覚えておいてください」
「悩んでいるときは、友人や学校、あるいは専門家に早め に相談しましょう」
とアドバイスがなされました。
生徒の方々も、真剣に耳を傾けていらっしゃる様子でした。
福岡西支部では、青少年や高齢の方々にむけて、悪質商法に関する出張法律講座を積極的に行っています。
興味がおありでしたら、ぜひご利用ください。
西日本短期大学で「青少年のための法律講座」を開催しました
2013年6月20日、福岡市中央区の西日本短期大学で福岡西支部による悪質商法対策講座を開催しました。
当日は約40名の生徒が参加し、若者が狙われがちな悪質商法についての寸劇と解説を行いました。
第1幕は、架空請求に関する寸劇を行いました。
写真は、身に覚えのない携帯電話代金を悪徳業者から請求されている青年と、その相談を受けている司法書士です。
解説では、契約に関する基礎的な知識と様々な悪徳商法の予防法について説明を行いました。
第2幕は、マルチ商法に関する寸劇を行いました。
先輩の勧めでマルチ商法をはじめた主人公は、借金が徐々に膨らみ、友人知人からも見放されるようになってしまいました。
解説では、人脈をお金に換える「マルチ商法」のメカニズムについての説明を行いました。
福岡西支部では、青少年や高齢の方々にむけて、悪質商法に関する出張法律講座を積極的に行っています。
興味がありましたらぜひご利用ください。
百道公民館で「悪質商法対策講座」を開催しました
2012年10月10日、早良区の百道公民館で福岡西支部による悪質商法対策講座を開催しました。
当日は13名の方々にご参加頂き、高齢の方々が狙われがちな悪質商法についての寸劇と解説を行いました。
一人暮らしの高齢者の自宅に「無料点検」と称して業者がやってきて、高額なリフォームの契約を取り付ける内容の寸劇の様子です。
解説では、訪問販売にあったら、自宅に架空請求の文書が届いたら、といった高齢の方々の身に起こりがちなトラブルについての対処法などを説明しました。
福岡西支部では、青少年や高齢の方々にむけて、悪質商法に関する出張法律講座を積極的に行っています。
興味がありましたらぜひご利用ください。
志摩健康福祉センター‘ふれあい’ 定期相談会
西日本短期大学で「青少年法律講座」を開催しました!
2012年6月14日、西日本短期大学で福岡県司法書士会福岡西支部による青少年法律講座を開催しました。
当日は、法学部の1~2年生約50名が参加されました。
講義の様子です。
当日はNHKとRKBが取材に来られ、夕方のニュースで放映されました。
緊張しながら挨拶をしているのは福岡西支部の支部長です。
司法書士による悪質商法の事例を紹介した寸劇です。
熱演のあまり、会場からは笑いも起きていました。
寸劇形式で悪質商法の紹介をするのが福岡西支部の持ち味です。
寸劇後、契約の仕組み、悪質商法の解説などをスライドを用いて行いました。
高校を卒業してから大学生になる時期というのは、悪質業者に狙われやすい時期です。
あやしい話には飛びつかないように注意しましょう。